
受賞作品
朝日新聞社賞
オハヨウ
自由奔放な家族と大阪府堺市で生まれ育った自分自身。それらを彩る日常がテーマである。日本の日常に転がっているモチーフを歪んだ妄想で再構築する。自身がおばあちゃんっ子だった頃に感じたことから着想し、眠っている「家族のぬくもり」を衣服として表現する。
産経新聞社賞
繊研新聞社賞
毎日新聞社賞
讀賣新聞社賞
オートクチュールデザインコース 3回生
彩華
ハナ
少女が恋をした。 桜のように優美な女性へと。 儚く朝顔のような恋だった。 楓色に包まれ美しく変化する。 椿の似合う誇りある女性へ。
大谷 時正 特別賞
ヘンミィ
表と裏とがある人の心を デニムを使って表現しました。
ジョナサン・エーカース 特別賞
オートクチュールデザインコース 3回生
Trencadis
トランカディス
より曲線的に
より華やかに
Antoni Gaudi
-Casa Batllo-
優哉 特別賞
KhaAki’s
カーキーズ
私たちは、誰か偉い人の為やどこか大きな何かの為に戦う必要はない。男や女ではなく、私自身として戦い生きていく。
War、LGBTQ、Racism
私が日々思うことをミリタリールックにのせて、現代の軍人として問題提起。
ヨシダ ヒロコ 特別賞
オートクチュールデザインコース 3回生
AM 2:25
エイエム トゥー トゥエンティーファイブ
この時間になればいつも自然と集まる僕たち。 好きな人たちと好きなものを 分かち合う僕たち。
FM802賞
オートクチュールデザインコース 3回生
セカイ
文化も習慣も違う男女が恋をして結ばれる。 そして新しいセカイを創りだす。
RNA賞
MFD理事長賞
アパレルデザインコース 3回生
CROSSOVER
クロスオーバー
上から見ればいい子。 横から見ると本質がばれてくる。 物事を立体的に考え、疑問を投げ掛ける。
MFD校長賞
オートクチュールデザインコース 3回生
Vam43
ヴァン キャラントロワ
19世紀の末頃だっただろうか。その村はひっそりと閉ざされて存在していた。村の中心部にそびえ立つ荘厳な城の当主はグラド・ドラキュラ。彼の正室であるモーラ・ドラキュラと共に永年生き延びる純血のヴァンパイアである。その村でかつて犠として捧げられ、ヴァンパイアとなった少女の名がレベッカ・ツェペシェ。今日はその3人の物語を話そう。
スタイリングコレクション部門
芝野 祐美子 特別賞
スタイリストコース 3回生
selfish -white poodle-
セルフィッシュ -ホワイト プードル-
トワリスト部門
最優秀賞
オートクチュールデザインコース 2回生
Napoleon Women
スタイリングコレクション
2回生部門 最優秀賞
スタイリストコース 2回生
harmonie
ショッププランニング
2回生部門 最優秀賞
キッズコレクション部門
最優秀賞
Wonder land
ボディデコ部門
最優秀賞
飛翔